【看護国試】第102回 Aさんは在宅療養をしており、皮下埋め込み式ポートから高カロリー輸液を間欠的に注入している。訪問看護師がAさんに行う日常生活の指導内容として適切なのはどれか。

みなさん、こんにちは。
今日はフィリピン人看護師さんからのメッセージがあります。

*****************************

みなさん、こんにちは。お元気ですか。朝晩だいぶ冷え込んできましたが、お風邪などひいていませんか?お気をつけてくださいね。さて、国家試験がだんだん近づいてきましたが、勉強はどうですか?進んでいますか?今は勉強が大事ですが、体調の管理も大切です。勉強と同じくらいに体調の管理もしっかりしましょう。みなさんは忙しくて、身体を守ることを忘れてしまうこともあると思います。体調管理は大事です。どのようにしたらいいでしょうか。まずお食事です。肉、魚、野菜などのバランスのいい食事が体調を整えてくれます。今の季節はお鍋がおすすめです。野菜と魚を入れて食べるのもおいしいです。あたかく、おいしいものを食べると元気が出て、国家試験の勉強も進むと思います。次は睡眠時間です。毎日何時に寝ていますか?勉強で睡眠不足になること多いかもしれません。これは体調が悪くなる原因の一つです。勉強時間の管理と睡眠時間を十分にとるように気をつけましょう。今は寒い季節なので、風邪にも気をつけましょう、暖かい服を着て、靴下、マフラー、手袋も使いましょう。部屋の中も毛布や暖房を使って、暖かくして寝ましょう。インフルエンザも流行っているのでうがい、手洗いなど、マスクもわすれないように気をつけて下さい。それでは引き続き勉強を頑張りましょう。

*****************************

では昨日の問題の答から

問題 Aさんは在宅療養をしており、皮下埋め込み式ポートから高カロリー輸液を間欠的に注入している。訪問看護師がAさんに行う日常生活の指導内容として適切なのはどれか。
 1.穿刺針の固定は不要である。
 2.抜針した当日の入浴はできない。
 3.穿刺針は一般廃棄物として処理する。
 4.刺入部の発赤を認めた場合は訪問看護師に連絡する。

第102回看護師国家試験 午前問題60

解説
1.(×)穿刺針の抜去や輸液の漏れを防ぐため、刺入部の固定は必要である。
2.(×)抜針後1~2時間、保護テープをはがした後であれば入浴は可能である。
3.(×)原則として、穿刺針は医療廃棄物として医療機関に戻す。ビンや缶などに入れると針刺し事故を防ぐことができる。
4.(○)カテーテル刺入部が赤い・痛い・腫れているなどの症状がある場合、カテーテル刺入部の感染が考えられるので、訪問看護師に連絡し、医師の指示をうける必要がある。

在宅看護はこれで、終了です。少しゆっくりと在宅のことをやりました。
わからない人はもう一度11月7日からの毎日通信を読んでみてください。

では、注意する問題を見ていきましょう。

問題 次の文を読み問1 問2 問3に答えよ。
Aさん(48歳 女性)は重症筋無力症を5年前に発症し、初期から副腎ステロイドの内服を受けて、自宅で生活している。現在は眼瞼下垂、複視及び上下肢の筋力低下がある。日中は時間をかければ身の回りのことはできている。月1回の外来受診は強い疲労を伴う。夫とは離婚し、高校生の長女と2人で暮らしている。また、訪問サービスは訪問看護のみを利用している。

問1 Aさんは「最近、口の中が痛いし、食事もおいしくない」という。口角に発赤があり、した、上口蓋及び頬粘膜に白色のものが付着してその一部に出血が見られる。Aさんの症状の原因として最も可能性が高いのはどれか。
1 う蝕
2 歯周病
3 口腔乾燥症
3 鵞口瘡(口腔カンジダ症)

問2 Aさんがセルフケア能力を維持して、口腔内の清潔を保つための訪問看護師の対応で適切なのはどれか。2つ選べ。
1 歯磨きの自助具を紹介する。
2 含嗽はしないよう指導する。
3 筋力低下の日内差について尋ねる。
4 長女が口腔ケアを行うように助言する。
5 歯磨きは食事の前後に行うように指導する。

問3 Aさんは「娘との生活を続けるために私も頑張らなくてはいけないと思っている」という。
訪問看護師のAさんへの対応で適切なのはどれか。
1 「Aさんの頑張り次第です」
2 「将来は娘さんに介護をしてもらいましょう」
3 「将来は施設に入所することを考えましょう」
4 「ホームヘルパーの支援を受けることも考えましょう」

第102回看護師国家試験 午前問題106~108

いかがですか?みなさんの好きな状況設定問題です。
状況設定問題は文が長いですが、こわがらないでくださいね。
まず、状況を見ていきましょう。

Aさん(48歳 女性)は重症筋無力症5年前に発症し、初期から副腎ステロイドの内服を受けて、自宅で生活している。現在は眼瞼下垂、複視及び上下肢の筋力低下がある。日中は時間をかければ身の回りのことはできている。月1回の外来受診は強い疲労を伴う。夫とは離婚し、高校生の長女と2人で暮らしている。また、訪問サービスは訪問看護のみを利用している。

これには、↓のとおりにやってみましょう。(ここでは色を変えています)
1 性別・家族のことに〇をつける。
2 数字に○を付ける。
3 病名+症状+処置+手術+治療に〇を付ける。
しかし、在宅看護論なのでもう一つサービスの内容にも〇をつけましょう。(緑色)

問1 Aさんは「最近、口の中が痛いし、食事もおいしくない」という。口角に発赤があり、した、上口蓋及び頬粘膜に白色のものが付着してその一部に出血が見られる。Aさんの症状の原因として最も可能性が高いのはどれか。
1 う蝕
2 歯周病
3 口腔乾燥症
3 鵞口瘡(口腔カンジダ症)

わかりましたか? 「口の中が痛いし、食事もおいしくない」「口角に発赤」「上口蓋及び頬粘膜に白色のものが付着」 という症状から何が考えられますか。
えッ「まだ口角がわかりません」「上口蓋がわかりません」「頬粘膜がわかりません」といっている人は誰ですか?急いで調べてください。
口角(こうかく)くちびるの端っこのことです。↓

http://healthil.jp/15220外部リンク

上口蓋(じょう こうがい) 口の中の上の方です。硬い部分とその奥に柔らかいところがあるでしょう?硬いところを硬口蓋(こうこうがい)柔らかいところを軟口蓋(なんこうがい)といいます。↓

http://www.shakujii-dc.com/1-%E5%8F%A3%E8%85%94%E5%86%85%E3%81%AE%E6%A7%8B%E9%80%A0/外部リンク

頬粘膜(きょう ねんまく)は口の中の横の方です。ほっぺたの裏側になります。↓

http://www.sugishi.or.jp/archives/1502外部リンク

これで意味がわかりましたか? 
また、状況では「副腎ステロイドの内服」をしているといっています。
すると答は何でしょう?鵞口瘡がこうそうCandida albicans口腔カンジダ)です。

みなさんはここで次の問題に行こうとします。しかし、ちょっと待ってください。どうしてAさんは鵞口瘡になったんでしょうか。きちんと説明できますか?もちろん、日本語でですよ。
そうですね、長期間副腎ステロイドの内服をしてきたことによって、菌交代現象きんこうたいげんしょうmicrobial substitution)がおこってカンジダが増殖したと考えられます。理由も日本語でいえるようにしておいてくださいね。

また、もう少し深く勉強してみましょう。
「1 う蝕(うしょく)」は何ですか。
「2 歯周病(ししゅうびょう)」はなんですか?
「3 口腔乾燥症(こうくう かんそうしょう)」なんですか?
こういうことを調べることによって、専門用語が増えます。

今日の宿題にします。

では、続きはまた明日。