【看護国試】第106回 入院後6日、左前腕部の接着部から末梢側が壊死し、前腕切除術が行われた。術後4日、Aさんは幻肢痛を訴えた。看護師の対応として適切なのはどれか。

みなさん、こんにちは。
病棟の仕事はいかがですか? 「おむつ交換ばかりでつまらない」と思っている人はいますか?しかし、患者さんにとってそれはとてもありがたいケアのひとつです。患者さんは、おむつ交換もいつも待っています。ぜひ、がんばって患者さんのおしもをいつもきれいにしていてほしいです。「おしも」は「陰部」のことです。ちょっと、やわらかい言い方なので、使ってみるといいかと思いいます。便のにおいのする患者さんに耳のそばでちいさな声で「おしもをきれいにしましょうか」というと患者さんはにっこりするはず。「おしも」ということばを使ってみてください。

さて、昨日の問題の答から

次の〇〇に適切なことばを入れなさい。
「左脛骨骨折で長下肢ギプス固定をしている時、足趾の屈伸運動ができなくなると〇〇神経麻痺が考えられる」 

オリジナル問題

答は「腓骨神経麻痺(ひこつ しんけい まひ)です。すぐに答がでなかった人は、覚えてくださいね。また、国家試験に出るといけないので。
腓骨神経麻痺は↓です。

http://kobe-jiko.net/page-1753外部リンク

足趾の屈伸運動ができなくなります。「足の親指が上に動かせなくなる」んですが、今から「足趾の屈伸運動ができなくなる」「足趾の背屈ができなくなる」というように専門用語で覚えておいてください。

では、今日の問題です。

Aさん(25歳 男性)はオートバイの単独事故による交通外傷で救急病院に入院した。外傷部位は左上下肢で、左脛骨骨折に対しては長下肢ギプス固定をした。左前腕部は不全切断で、再接着術が行われた。

入院後6日、左前腕部の接着部から末梢側が壊死し、前腕切除術が行われた。術後4日、Aさんは幻肢痛を訴えた。看護師の対応として適切なのはどれか。
1 切断端に弾力包帯を巻く。
2 切断端のマッサージを行う。
3 肘関節を屈曲したままにする。
4 鎮痛薬では幻肢痛を軽減できないことを説明する。

第106回看護師国家試験 午前問題95

今度は前腕部の問題です。前腕部は不全切断で再接着術をして、手をくっつけたんですよね。でも、「左前腕部の接着部から末梢側が壊死」したんです。くっつけた部分が壊死えしnecrosis)して、「前腕切除術ぜんわんぶ せつじょじゅつforearm amputation)が行われた」そうです。
それで術後4日目に、幻肢痛げんしつうphantom pain)がありました。
その時、あなたはどうしますか?
厚生労働省の答は「1 切断端に弾力包帯を巻く」でした。切断端というのは切った部位です。そこに弾力包帯(だんりょく ほうたい)を巻きます。↓

http://mariposas2.blog.fc2.com/blog-entry-386.html外部リンク

すると、患者さんはその部位の痛みで、前腕部がなくなった現実がわかるという意味なのでしょうか。よくわかりません。
本来、切断端に弾力包帯を巻く意味は本当は違います。義手がつけやすいように切断端の形を整えることです。↓

http://www.phoenix.ac.jp/faculty/health_science/ot_blog/entry/2013/04/001054.html外部リンク

「2」「3」「4」も正解ではないです。
これは、ほかの学校の先生方も「?」と思っている問題です。
あまり、いい問題ではないです。よって、納得できる解説はできないです。
患者さんが幻肢痛を訴えた時、「痛むんですね」「どのあたりが痛みますか」とまず、傾聴(けいちょう)することが大事と思います。

では、また、明日。