【看護国試】第106回 Aさん(70 歳、男性)。妻(74歳)と2人で暮らしている。Aさんがトイレに入ったまま戻ってこないので妻が見に行くと、トイレで倒れていた。妻が発見直後に救急車を要請した。救急隊からの情報ではジャパン・コーマ・スケール〈JCS〉Ⅱ-20で右片麻痺があり、バイタルサインは、体温36.5℃、呼吸数16/分、脈拍108/分、血圧200/120 mmHg、 経皮的動脈血酸素飽和度〈SpO2〉96%であった。

みなさん、こんにちは。 お元気ですか? 気持ちのよい季節を迎えています。
この時期、新しい日本茶が出る時期です。それを「新茶(しんちゃ)」といいます。新茶はとても香りがよく、ビタミンも豊富です。飲んだことがありますか?
もし、飲んだことがなかったらぜひ飲んでみてください。この時期にしか売っていませんので。お茶の袋に「新茶」と書いてありますので、それを買ってくださいね。季節を感じることができるはず。

さて、昨日の問題はわかりましたか?「おじいちゃん、おばあちゃん、お父さん、お母さん、こども」という世帯(せたい)をなんというでしょうか?という問題でした。
答は「三世代世帯(さんせだい せたい)」です。日本では少なくなっています。でも、言葉は覚えておいてください。たくさんの言葉を知っている人は合格に近づきます。
では、今日の問題です。

次の文を読み115~117の問いに答えよ。
Aさん(70 歳、男性)。妻(74歳)と2人で暮らしている。Aさんがトイレに入ったまま戻ってこないので妻が見に行くと、トイレで倒れていた。妻が発見直後に救急車を要請した。救急隊からの情報ではジャパン・コーマ・スケール〈JCS〉Ⅱ-20で右片麻痺があり、バイタルサインは、体温36.5℃、呼吸数16/分、脈拍108/分、血圧200/120 mmHg、 経皮的動脈血酸素飽和度〈SpO2〉96%であった。

救命救急センター到着時に観察する項目で最も優先するのはどれか。
1.体温
2.心電図波形
3.意識レベル
4.尿失禁の有無

第106回 看護師国家試験 午前問題115

これは、簡単な問題でしたね。
答は「3」でした。
血圧も高いですし、麻痺もあるので、脳に障害があると思われます。
意識レベルをみます。名前を呼んでみたり、「手を握ってみてください」と言ったり、痛み刺激を与えたりして、意識レベルを確認します。
では、今日の問題です。
「救急車で運ばれてきた患者さんは声をかけても、痛み刺激を与えても反応しませんでした。この人の意識レベルをジャパン・コーマ・スケール〈JCS〉ではどれくらいですか?」
では、また、明日。