【看護国試】第106回 点滴静脈内注射中の刺入部位の腫脹を確認したときに、最初に実施するのはどれか。

みなさん、こんにちは。
今日はお盆が終わる日です。魂(たましい:soul)があの世(あのよ:死んだ後の世界)に戻る日です。
野菜を馬や牛の形にして、足元が暗くならないように、火を焚いて、見送ります。

http://blog.livedoor.jp/izumisaint/tag/%E3%81%8A%E7%9B%86%E3%81%AE%E9%80%81%E3%82%8A%E7%81%AB外部リンク


また、来年来てくれます。
日本の習慣はおもしろいですか?  お盆が終わるとまた仕事が始まります。

では、お盆の後の学習を始めましょう。
昨日の問題がありましたね。
「滅菌(めっきん)と消毒(しょうどく)の違いは何ですか?」
簡単にいうと消毒は病気の原因になる微生物(細菌やウイルス)を殺すことです。
滅菌はすべての微生物を殺してしまうことです。昨日の問題は全部滅菌の方法でした。

1.乾熱滅菌
2.プズマ滅菌
3.高圧蒸気滅菌
4.酸化エチレンガス滅菌

消毒は消毒液などで、病原菌だけを殺すことです。みなさん、知っていると思いますが、日本語でいえましたか。
では、今日の問題です。

点滴静脈内注射中の刺入部位の腫脹を確認したときに、最初に実施するのはどれか。
1体位を変える。
2注入を中止する。
3刺入部位を拳上する。
4周囲のマッサージを行う。

第106回 看護師国家試験 午前問題22

これはわかりましたね。
点滴静脈注射で針を刺しているところが腫れているときは、最初に何をしますか?ということです。
もちろん「2 注入を中止する」です。
この場合は、薬液が血管以外に漏れてしまっているので、すぐに注入を中止してください。答の「1」「2」「3」はなしです。患者さんを苦しめるだけなので、やめてくださいね。

では、刺入部が腫れているのに点滴を続けたら、どうなりますか?
組織の炎症が広がり、壊死(えし)が起こることがあります。
特に抗がん剤などの強い薬を点滴しているときは注意が必要です。
本日はここまでです。また、明日。