【看護国試】第106回 平成26年(2014年)の人口動態統計における妻の平均初婚年齢はどれか。

みなさん、こんにちは。
模擬試験に、性同一性障害(せい どういつせい しょうがい)についての問題が出ていましたが、正解は選べましたか?
性同一性障害ホモセクシャルレズビアンなど、身体は男性で女性の心を持った人、身体は女性で男性の心を持った人が含まれます。詳しくはこちらを↓

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%A7%E5%90%8C%E4%B8%80%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3外部リンク

クリスチャンの人もムスリムの人もホモセクシャルレズビアンはいけないそうですね。
でも、この問題は宗教的にどうかを問う問題ではありません。
その人たちを認め、支援できる選択肢を選んでくださいね。
なお、女性から男性になりたい人、男性から女性になりたい人は手術などの条件をクリアすると、戸籍こせきfamily register)で性別を変更することもできます。(性別を変えたら結婚もできます)

では、本日の一般問題から

平成26年(2014年)の人口動態統計における妻の平均初婚年齢はどれか。
1 23.4
2 25.4
3 27.4
4 29.4
5 31.4

第106回看護師国家試験 午前問題75

答は「4 29.4」でした。これは、覚える以外にない問題です。考えてもわかりません。
男性はどうでしょうか。平成27年(2015年)では、30.7歳でした。
みなさんの国と比べて遅いですか?
ある国では、人口が多すぎるので、結婚を遅くするような活動をしているところもありますね。
それから、初婚(しょこん)というのは初めての結婚のことです。
2回目以降の結婚は再婚(さいこん)といいます。 知っている単語の数も増やしてね。

本日はここまで。  10日(日)には秋葉原で学習会があります。
よい週末をお過ごしください。