【看護国試】第106回 腰椎椎間板ヘルニアで正しいのはどれか。

みなさん、こんにちは。
毎日、寒いですね。 
ブルブル(「ブルブル」は寒くてふるえるときのオノマトペです)
そんな時にはみなさん、何を飲んでいますか? トラジャコーヒーですか?
身体をあたためるには「しょうが湯(しょうが ゆ)」が効果的です。
作り方はしょうがと砂糖をお好みで入れて、熱いお湯を注ぎます。
これで、出来上がり。しょうがは皮がついていてもきれいに洗ってあれば、そのまま、おろし器でおろしていいんですって。(意味がわからない?)↓

http://www.s-noa-kamamoto.jp/product/162外部リンク

今、120円くらいでチューブに入ったしょうがも売っているようです。
それをつかっても同じ効果があるそうです。
しょうが湯、試して、身体をあたためてね。

腰椎椎間板ヘルニアで正しいのはどれか。
1 高齢の女性に多発する。
2 診断にはMRIが有効である。
3 好発部位は第1・2腰椎間である。
4 急性期では手術による治療を行う。

第106回看護師国家試験 午後問題29

腰椎椎間板ヘルニア(ようつい ついかんぱん ヘルニア)はわかりましたか?
よくわからなかった人は↓

http://www.minamitohoku.or.jp/up/news/konnichiwa/200702/tsuikanban_sp.htm外部リンク

腰椎椎間板ヘルニアで正しいのはどれか。
1(×)高齢の女性に多発する。
好発年齢は18歳~40歳です。高齢者には少ない病気です。

2(〇)診断にはMRIが有効である。
その通りです。

3(×)好発部位は第1・2腰椎間である。
好発部位は第4~5腰椎間です。

4(×)急性期では手術による治療を行う。
急性期には多くの場合、薬などで保存的療法を行います。
でも、足に麻痺などが起こっている場合は手術をします。

「好発年齢(こうはつ ねんれい)」「好発部位(こうはつ ぶい)」などのことばは大丈夫ですか?
好発の意味は「よく起こる」ということです。国家試験にはこんな問題がでています。「褥瘡の好発部位はどこですか?」
どこですか?そうです。 仰臥位の時は仙骨部です。側臥位の時はどこですか?
大転子部(だいてんしぶ)腸骨部(ちょうこつぶ)の選択肢があったら、それに〇してくださいね。 ↓

http://www.hanakonote.com/kango/jyokuso.html外部リンク

今日は腰椎椎間板ヘルニアと褥瘡のことを学びましたね。

がんばって。