【看護国試】第106回 検査目的と採尿方法の組み合わせで正しいのはどれか。

みなさん、こんにちは。
寒い時期にはあまり花が咲くことはありませんが、1月には福寿草フクジュソウ)という花が咲きます。↓

http://www.hana300.com/fukuju.html外部リンク

今年も寒さに負けずにがんばって花を咲かせました。強い花ですね。 
みなさんが日本の寒さに負けず、福寿草より強い人になりますように。

では、本日の一般問題です。

検査目的と採尿方法の組み合わせで正しいのはどれか。
1 細菌の特定……………………………中間尿
2 腎機能の評価…………………………杯分尿
3 肝機能の評価…………………………24時間尿
4 尿道病変の推定………………………早朝尿

第106回看護師国家試験 午後問題36

この問題は単語が難しかったかもしれません。
採尿(さいにょう)というのはおしっこを紙コップに取ることです。

「中間尿(ちゅうかんにょう)」というのは…。へんな話だけど、いうよ。
おしっこするとき、ちょっとだけおしっこして、止めることできますか?
おしっこをちょっとだけして、止めて、そのあと紙コップにおしっこを2~3㎝くらい入れて、それを検査するものです。
最初のおしっこを捨てて、中間のおしっこを検査して、その後のおしっこも捨てるので「中間尿」というのかな?
最初のおしっこは尿道口に雑菌がついているので捨てて、そのあとのおしっこをとるということは尿の中にどんな細菌がいるか調べることができます。

よって、「1 細菌の特定……………………………中間尿」が正解となります。
 
2(×)腎機能の評価…………………………杯分尿
「杯分尿(はいぶんにょう)」というのは、おしっこをするとき、2~3回くらいに尿を分けてとることです。腎機能の検査には使われません。

3(×)肝機能の評価…………………………24時間尿
「24時間尿」というのはおしっこを24時間ためておき、その成分などを検査することです。↓

http://www.tmd.ac.jp/med/mlah/new_for_patient/pt_attention_smp.html外部リンク

これは腎機能を検査することに使われます。

4(×)尿道病変の推定………………………早朝尿
「早朝尿」というのは朝、一番にとるおしっこのことです。
2回目のおしっこではないです。
尿道病変」(尿道の病気)には「杯分尿」の最初の尿を検査することが多いです。ゆえに間違いです。

本日はここまで。

明日は学習会で状況設定問題を正解できるように説明します。

明日、秋葉原で会いましょう。