2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【看護国試】第106回 このときのAさんのアセスメントで適切なのはどれか。2つ選べ。

みなさん、こんにちは昨日、ノートをとることをいいましたが、日本にはそのための文房具がたくさんあります。また、それらはおもしろそうです。↓ そんなに高くありません。 https://store.shopping.yahoo.co.jp/i-shop777/20170422-fusen.html?sc_i=shp_pc_s…

【看護国試】第106回 Aさん(23歳、男性)マラソンの途中で嘔吐し、意識混濁状態となり救急車で搬送された。来院時、体温39.5℃で、熱中症と診断された。気管挿管と人工呼吸器管理が実施された。膀胱留置カテーテルを挿入後に輸液療法を開始して、ICUに入室した。表面冷却と血管内冷却によって体温は37℃台に下降した。

みなさん、こんにちは。さて、梅雨に入り、家にいる時間が多くなったんじゃないかしら。もちろん、勉強をしていますよね?勉強するときには「ノートに書いてください」といっていますが、雨が降っている日は勉強時間が多くなりますので、自分のノートが作り…

【看護国試】第106回 Aさんには有害事象はみられなかったが、医師の指示書の2倍のノルアドレナインが3時間投与されていた。これは、医師がノルアドレナリンノルアドレナリンの減量を指示書に記載し、夜勤の担当看護師にそれを伝えたが、担当看護師が実際に減量することを忘れたことが原因だった。病棟ではリスクマネジメントとしてこの出来事の再発防止策を考えることになった。

みなさん、こんにちは。今日はフィリピン人看護師さんからのメッセージがあります。 ***************************** みなさんこんにちは、お元気ですか。6月も終わりになりました。日本では全国的には梅雨時期ですね。天気はぐずついても、心は晴れやかに、…

【看護国試】第106回 その直後、看護師はノルアドレナリンの投与量を医師の指示書で確認した。指示書には、午前6時に2ml/時間から1ml/時間へ投与量の減量の指示が記載されていだが、午前9時の投与量は2ml/時間のままであったことに気が付いた。

みなさん、こんにちは。みなさんは、「あやめ」という花は知っていますか?紫と白の花です。6月に咲く花です。水の多いところで咲きます。茨城県(いばらきけん)に潮来(いたこ)という所がありますが、そこはあやめの花が有名です。 お嫁さんが結婚するた…

【看護国試】第106回 Aさん(78歳・男性)は、尿路感染症による敗血症で入院し、5日が経過した。中心静脈ラインから輸液ポンプを利用して乳酸加リンゲル液が投与され、その側管からシリンジポンプを使用してノルアドレナリンが投与されている。看護師が訪室したとき、シリンジポンプの閉塞と輸液ポンプの気泡混入の、2つのアラームが作動した。ノルアドレナリンの入ったシリンジは残量があり、乳酸加リンゲル液のボトルが空になっていた。

みなさん、こんにちは。 ラマダンは終わりましたか?私はみなさんが、昼間、ご飯が食べられるようになり、水分が取れるようになると、なんだかホッとします。宗教的にはどうかわかりませんが、よかった。 今日はベトナム人看護師さんからのメッセージがあり…

【看護国試】第106回 母親は「Aは来年の4月には小学校に入学する年齢だけど、入学に向けてどうすればよいのか分からない」と訪問看護師に相談した。訪問看護師が行う援助として適切なのはどれか。

みなさん、こんにちは。今日はインドネシア人看護師さんからのメッセージがあります。 ***************************** みなさん、こんにちは。お元気でしょうか。さて、6月ももうすぐ終わります。時間が進むのが早いです。勉強は進んでいますか。みなさんが…

【看護国試】第106回 訪問看護師は、Aちゃんの誤嚥性肺炎を予防するケアの方法を母親に指導することにした。母親が行うAちゃんへのケアとして適切なのはどれか。

みなさん、こんにちは。今日はベトナム人看護師さんからのメッセージがあります。 ***************************** きょうはベトナムでの食習慣について少し話します。日本では食事の時に「いただきます」と「ごちそうさま」と言います。みなさんの国では何と…

【看護国試】第106回 訪問看護師が行う母親への経管栄養法の指導で適切なのはどれか。

みなさん、こんにちは。今日はフィリピン人看護師さんからのメッセージがあります。 ***************************** みなさん、こんにちは、お元気ですか?勉強は頑張っていますか。さて、みなさん、ミネラルはご存知ですか。五大栄養素の一つです。ミネラル…

【看護国試】第106回 Aちゃん(6歳、女児)は、重症の新生児仮死で出生した。誤嚥性肺炎で入退院を繰り返しているため、今回の入院で経鼻経管栄養法を導入し、退院後は週1回の訪問看護を利用することになった。現在は四肢と体幹の著しい運動障害があり、姿勢の保持が困難で、移動および移乗は全介助である。声かけに笑顔はみられるが、指示に従うことはできない。

みなさん、こんにちは。今日はベトナム人看護師さんからのメッセージがあります。 ***************************** みなさん、こんにちは。日本には世界遺産がいっぱいありますね。どこか行ったことがありますか?ベトナムの私の街に有名な世界遺産があります…

【看護国試】第106回 さらに3か月後、家事の手伝いができるようになり、家庭内で落ち着いた日常生活を送れるようになった。Aさんは「自分のことは自分でできるようになって、将来はまた働きたい」と話すようになり、社会復帰に向けて社会資源の利用を検討することになった。

みなさん、こんにちは。今日はインドネシア人看護師さんからのメッセージがあります。 ***************************** みなさん、こんにちは。元気でしょうか。これから雨がいっぱい降りますので、通勤距離がある方は大変だと思います。私は車で通勤していま…

【看護国試】第106回 診察では幻聴の悪化が認められたため、薬物療法の見直しが行われた。その後、定期的に両親同伴で外来通院を続けた。3か月後、幻聴は改善傾向を示し、規則正しい生活ができるようになった。外来の診察で、悪化した原因を改めて振り返ったところ、Aさんは「半年前から家族に分からないように薬をトイレに捨てていた」と話した。診察後Aさんからそれを聞いた両親が、医師や看護師の目の前でAさんを大きな声で叱ると、Aさんの両親に勧めるものとして適切なものはどれか。

みなさん、こんにちは。今日はインドネシア人看護師さんからのメッセージがあります。 ***************************** みなさん、こんにちは。お元気ですか?去年来日した方は日本語と生活は大丈夫でしょうか。新しいことが多く慣れるまでは大変だと思います…

【看護国試】第106回 Aさん(28歳 女性)は両親と3人で暮らしている。24歳の時に統合失調症を発症し、治療を開始している。Aさんは大学卒業後、一度就職したが、発症後に退職し、現在も無職である。2週間前から元気がなく、自室に引きこもって独り言を言っているのが目立つようになったため、両親同伴で外来を受診した。両親からは1年前から便秘が続き、Aさんが薬の副作用(有害事象)を気にするようになったという話があった。

みなさん、こんにちは。 候補者の中では、「勉強したら、合格できるのに」と思う人がいます。しかし、その人は勉強していないか、ちゃんと勉強していないことが多いんです。「国家試験は簡単なものじゃないです」といっても、遊びを優先にしています。残念で…

【看護国試】第106回 産褥3日。Aさんは母乳育児を希望している。Aさんの乳房の形は左右ともⅡa型で、乳房は緊満している。両乳頭に損傷はない。左腋窩に副乳があり「腫れて痛い」と話す。本日の児の体重は3,100gであった。

みなさん、こんにちは。今日はベトナム人看護師さんからのメッセージがあります。 ***************************** みなさん、こんにちは。 そろそろ夏ですね 。関東では6月7日から梅雨入り(つゆいり:日本の雨の季節が来たということです)しました。この季…

【看護国試】第106回 Aさんは翌日1時に帰室した。5時、尿意はなかったが、トイレでの排泄を促し、排尿がみられた。排尿後の観察で、子宮底の位置は臍下1横指で硬く触れ、悪露は赤色で量は中等量であった。

みなさん、こんにちは。今日はフィリピン人看護師さんからのメッセージがあります。 ***************************** みなさんこんにちは。お元気ですか。勉強、がんばっていますか。6月になりましたが、勉強を始めていない人いますか?いつ始まりますか?今…

【看護国試】第106回 Aさん(26歳、経産婦)は夫(30歳)と長女(2歳)の3人で暮らしている。妊娠37週2日、これまでの妊娠経過に異常はない。9時に陣痛が開始し、10時に夫に付き添われ入院した。入院時、陣痛間欠9分、陣痛発作30秒であった。内診所見は子宮口2㎝開大で、少量の羊水の流出を認めた。羊水混濁はなかった。21時30分に子宮口全開大、22時30分に3,200gの男児を正常分娩で出産した。

みなさん、こんにちは。今日は、インドネシア人看護師さんからのメッセージがあります。 ***************************** みなさん、こんにちは。インドネシアに一時帰国した時の話の続きです。最近、インドネシアでは「プライベートタクシー」というのがあり…

【看護国試】第106回 

みなさん、こんにちは。今日はインドネシア人看護師さんからのメッセージがあります。 ***************************** みなさん、こんにちは。元気ですか。ムスリムの人たちはラマダンの時期ですね。大変だと思いますが、がんばってください。さて、私はこの…

【看護国試】第106回 Aさんは妊娠23週に結婚し、パートナーの家に転居した。翌週の妊婦健康診査で、Aさんは「最近は、結婚や引っ越しで忙しかったです。これから新しい環境になれていきたいと思っています」と話した。

みなさん、こんにちは。昨日は高安関(たかやす ぜき)の話をしましたが、その続きです。高安関は最初から強かったわけではないです。15歳から相撲(すもう)をやっていて、お母さんに会いたくて、7回も相撲部屋(すもうべや:おすもうさんのtraining stable…

【看護国試】第106回 このときの妊婦健康診査で「妊娠することは考えていなかったので、これから自分の身体にどういうことが起こるのか分かりません」とAさんから相談があった。

みなさん、こんにちは。この間、フィリピン人看護師候補者に「『高安(たかやす)』って知っていますか?」と尋ねたら、みんな「知らない」とのこと。そんな~。ニュースになっているでしょう? 高安関(たかやす ぜき:おすもうさんのformalないい方です)…

【看護国試】第106回 

みなさん、こんにちは。今日はベトナム人看護師さんからのメッセージがあります。 ***************************** みなさん、こんにちは。さて、みなさんはTVは好きですか?よく見るほうですか? 私はTVが好きです。TVを通して日本中、世界中で起きているい…

【看護国試】第106回 Aちゃんは、ステロイド治療の開始後10日で尿蛋白が陰性となり、浮腫の症状が改善した。入院後3週、ステロイド薬の副作用(有害事象)として、ステロイド薬の内服を続けながら、退院することになった。

みなさん、こんにちは。 お元気ですか?さて、みなさん、過去問題をやっていますか?過去問題の答があっていたら、それで満足していませんか?過去問題はその後ろに書いてある「解説」が大事です。解説を読めるようになると合格に近づくと思われます。少し、…

【看護国試】第106回 Aちゃんは排尿回数が減少し、全身に浮腫が認められた。血圧は110/68 mmHgであった。尿検査を行い、尿蛋白4+であった。血液検査は、アルブミン1.3 g/ dL、総コレステロール350mg/dL, クレアチニン0.4 mg/dL、Na 130mEq/L、K4.5 mEq/Lであった。特発性ネフローゼ症候群と診断され入院した。

みなさん、こんにちは。 今日はおめでたい話をお知らせします。みなさんは眞子様(まこ さま)を知っていますか?眞子様は日本のprincessです。↓http://spotlight-media.jp/article/413993111260717461外部リンク眞子様は婚約(こんやく:engagement)される…

【看護国試】第106回 Aちゃん(11歳、女児)。眼瞼浮腫がみられたため、眼科を受診し治療を受けたが改善しなかった。その後、Aちゃんと母親が下腿の浮腫に気づき眼科の医師に相談したところ、特発性ネフローゼ症候群を疑われたため、小児がある病院を紹介され受診した。

みなさん、こんにちは。お元気ですか?6月は梅雨の時期になります。 天気が悪いこの季節は、みなさんの好きなお勉強にぴったりです。いい考えが浮かびました。ラマダン中の人は朝、早めに起きて、ご飯を食べて、水分を十分に取ってから、2時間勉強して、仕事…