【看護国試】第106回 足浴の効果で最も期待されるのはどれか。

みなさん、こんにちは。
今日はインドネシア人看護師さんからのメッセージがあります。

*****************************

みなさん、おはようございます。お元気ですか。
8月になっちゃいましたよ。「日付ぐらいはわかっている」という方もいるかもしれないですが、いいたいことはその日付が変わるのが、なんて早いのかということです。ということは夏もそろそろ終わりに向かい、秋という季節が、きて、もう一回変わると国家試験ということですよ。やばくないですか。
みなさんは、今どこまで準備できていますか。さすがにまだ予定を立てている人はいないですよね。僕の場合、この時期では状況設定問題に集中していたと思います。もちろん、自分のペースでやるべきですが、大切なのは勉強が進んでいることです。頑張りましょう。

*****************************

そうですね、すぐに国家試験が来ますね。 看護師国家試験は2018年2月18日だそうです。

では、必修問題の続きです。

足浴の効果で最も期待されるのはどれか。
1 食欲促進 
2 睡眠の促進 
3 筋緊張の亢進 
4 皮膚温の低下

第106回 看護師国家試験 午前問題19

足浴は知っていますか? わからない人は↓をご覧ください。

https://matome.naver.jp/odai/2142223535382126801外部リンク


足浴は①足部の清潔を保ち、爽快感を得る。②温熱刺激による血液循環の促進、不眠や疼痛の緩和、③足部の圧迫や外傷による感染や壊疽(えそ)の予防などの効果があります。壊疽は↓

http://tousageru.com/entry151.html外部リンク

1(×) 食欲促進 全身の血行が促進されて消化管の動きも良くなるため、効果があるかも知れません。「効果が最も期待される」ものではないかも。
2(〇)睡眠の促進 足が温かくなって、全身の血行が促進されるので、眠くなります。
3(×)筋緊張の亢進 筋緊張の緩和効果が期待できます。筋緊張の亢進ではありません。引っかからないで。引っかかりやすいことばは「看護師国家試験がわかる日本語」のP482にまとめてあるので、それも読んでみてください。
4(×)皮膚温の低下 これもことばのひっかけにご注意。血流促進による「皮膚温の上昇」が期待できます。

ということで、問題はよく読んでみてください。明日は何の日ですか?
山の日です。National holidayです。漢字の「八」は山の形に似ているでしょ?そして、「11」は木に見えるんだそうです。漢字か数字かに統一してほしいよね。夏の疲れが出る季節です。山に行かずに、ゆっくりと休んで、洗濯して、掃除して、勉強してみてください。
山に行ったようにすがすがしい気持ちになるはず。
では、よい週末を。がんばって。