新出題基準の変更・追加された点の問題と解説③:看護国試!染色体とか減数分裂のこと

今回は人体の構造と機能の減数分裂です。





第100回 ヒトの染色体と性分化で正しいのはどれか。
1. 常染色体は20対である。
2. 女性の性染色体はXYで構成される。
3. 性別は受精卵が着床する過程で決定される。
4. 精子減数分裂で半減した染色体を有する。





解説

1. 常染色体とは、性を決定する遺伝子を持たない染色体のことをいいます。常染色体は22対44本です。

2. 性染色体とは、性を決定する遺伝子を含む染色体のことをいいます。
XYで構成される性染色体は男性、女性の性染色体はXXです。

3. 男性の場合、44+XYが減数分裂すると、精子(22+Xまたは22+Y)。
女性の場合、44+XXが減数分裂すると、卵子(22+X)とそれぞれ半数ずつの染色体を持っていることから、受精との段階で同時に性別が決定します。

男性はウォルフ管、女性はミュラー管が発達していきます。

4. 精子は精母細胞が減数分裂するため、常染色体22本と性染色体Xまたは常染色体22本とYを持っています。◎